ブルーベリーヒル勝浦は、二十万坪(東京ドーム13個分)の自然の中にあるホテルです。
園内は、ブルーベリーや様々なハーブなどの野菜が栽培されていたり、
馬、山羊、うさぎ、鳥たちも一緒に暮らしています。
美しい夕日や星空が見れたり、新しい命の誕生があったり、絶景あり、感動ありの出来事が
ダイナミックに日々繰り広げられています。
ここで体験できる魅力の数々を、フォトギャラリーにしてお届けいたします。
ブルーベリーヒル勝浦の今をお楽しみ下さい。
勝浦ロータリークラブ様主催「料理教室」が開催されました。
2013/01/30

勝浦市立豊浜小学校の皆さんを招待しての料理教室が開催されました。
普段見る事の出来ないプロの技を目の前で見ることができ、とても楽しそうでした。
今年2回目の
2013/01/28

雪が降りました。今回は、前回の様な冷たい強風を伴うような細かい雪ではなく、大粒のフワフワ舞う雪です。
午前9時頃には止みうっすらと積もった雪も、あっという間に姿を消しました。
キッチンガーデン
2013/01/27

キッチンガーデンでは、料理の食材として、また香り付けに利用可能なハーブや野菜を栽培中です。
今回は、エンダイブ(左上) カリフラワーロマネスコ(右上) ルッコラ(左下) ミズナ(右下)を撮影しました。
農園の冬野菜
2013/01/21

カブが育っていました!葉・根とも栄養価が高いことで知られ、栽培もしやすい冬野菜です。
カブの根は、味がしみ込みやすい一方で長時間加熱すると煮崩れしやすく、米の研ぎ汁と一緒に短時間で茹でると旨みが増す性質があります。
いつもの風
2013/01/19

ホテルフロント・レストランのあるセンタープレイス近くから見える朝日です!肌を刺すような冷たい空気と、
徐々に陽が昇り明るくなる空を見ていると、とても清々しい気持ちになります!
キッチンガーデンのハーブ
2013/01/17

マスタードグリーンが食べごろサイズになりました。和名は、「セイヨウカラシナ」、歯を噛むとピリッとした辛みがあります。
サラダのアクセントになり、ソーセージやハムなどとの食べ合わせも抜群です!生育が早くプランター植えでも育てやすいハーブです。
雪景色① 〜センタープレイスからの景色〜
2013/01/15

センタープレイスからの景色です!急速に発達した低気圧の影響で、昨日の午後3:00前から午後7:00頃にかけて
雪が降りました。細かい氷の粒が強風と共に吹き付け南房総とは思えない景色になりました。
様々な雪景色
2013/01/15

敷地内の殆どの場所が白い雪や氷に覆われ、ここがブルーベリーヒルでは無いような不思議な感覚に陥ります。
本日は風が冷たいものの快晴となり、陽射しが雪を溶かし撮影中にも刻々と景色が変わっていきます。
最近の写真
-
2023/12/02
晴天!空気が気持ちいいです。
-
2023/11/04
2023年11月4日(日)サツマイモ堀り体験開催
-
2023/10/31
10月29日(日)一期一笑(マルシェ) ブルーベリーヒル勝浦で開催いたしました。
-
2023/10/23
~ハーブ園のメキシカンセージが見頃です~
-
2023/10/22
~ランチバイキング開催~2023年10月22日(日)
-
2023/09/22
~ 秋晴れの最高の景色 ~
-
2023/09/22
~ こちらは、撮られても動じないウサギさんです ~
-
2023/09/22
~ 多目的ホール横より ~
-
2023/09/22
~ テーブルに飾れる植物たち ~
-
2023/09/22
~ ニワトリさんのお食事タイム② ~
-
2023/09/22
~ ニワトリさんのお食事タイム① ~
-
2023/09/22
~ 撮影中、近づいてくるウサギさん ~
-
2023/09/22
~ 観葉植物を育てています ~
-
2023/09/22
~ 収穫したバジルを乾燥させます ~
-
2023/09/22
~ 9月7日 屋外プールより ~
-
2023/09/22
~ 展望台からの眺め ~
-
2023/09/22
~ ウサギさん・ニワトリさん広場より ~
-
2023/09/17
サツマイモ堀り開催しました
-
2023/09/04
~ 多目的ホール横の通路より ~
-
2023/08/31
~ 8月30日 営業時間終了後のプールにて ~