ブルーベリーヒル勝浦は、二十万坪(東京ドーム13個分)の自然の中にあるホテルです。
園内は、ブルーベリーや様々なハーブなどの野菜が栽培されていたり、
馬、山羊、うさぎ、鳥たちも一緒に暮らしています。
美しい夕日や星空が見れたり、新しい命の誕生があったり、絶景あり、感動ありの出来事が
ダイナミックに日々繰り広げられています。
ここで体験できる魅力の数々を、フォトギャラリーにしてお届けいたします。
ブルーベリーヒル勝浦の今をお楽しみ下さい。
今年度最後のヨガ教室を開催しました
2012/10/28

温暖なイメージの南房総も11月に入りますと寒さを感じることが多くなります。
今年度が、2年目のヨガ教室でございますが多くのお客様にお越し頂きました。また次回は、ハーブや草花が咲き誇る春に開催を予定しております。
皆さまのお越しをお待ちしております
朝摘みのハーブ
2012/10/28

5月から今回のヨガ教室まで、全てハーブガーデンのハーブを使用したフレッシュハーブティーをご用意することが出来ました。
間もなくハーブは葉を落とし休眠期間に入ります。
ローズマリーの花
2012/10/22

淡い青色の小指の先ほどの小さな花です!3月頃と10月頃に咲くことが多く、ローズマリーの葉はお料理や化粧品など万能ですが
花はデザートやドリンクに散らすなど飾りつけとしてご利用頂けます。
ライディングスクエアにて
2012/10/19

乗馬体験を終えた別の馬を撮影していると、「この子も撮ってください!」と声をかけられました!
ご乗馬後の水浴びやブラッシングをされている馬たちは、とても気持ちが良さそうでした。
ハーブガーデン
2012/10/16

本日は天候が良く気温も上昇しましたが、ガーデンのハーブたちは間もなく冬支度に入ります。
メキシカンセージ・チェリーセージなどの見ごろは後1ヵ月ほどでございますでしょうか。
ハーブガーデンにて
2012/10/13

パイナップルセージが見頃をむかえました。この赤い花のハーブの、なぜ「パイナップル」の名が付けられているかご存知ですか?
正解は・・・1枚葉をちぎり、くしゃくしゃと丸めた後にその香りをご確認ください!
そろそろ収穫期を終えるはずですが
2012/10/08

農園には、まだキュウリの花が咲き、食べごろのきゅうりも育っていました。
一雨ごとに空気が涼しくなり日照時間も短くなってきましたので、そろそろ今年最後のきゅうりになるかもしれません。
ヨガ終了後には
2012/10/07

当ホテルのハーブガーデンでにて朝摘みしたフレッシュハーブティーをご用意しております。
間もなくミント等の夏のハーブが収穫期を終えます。次回開催(10月28日)まで残っていれば良いのですが。
本日のブルーベリーヒル
2012/10/05

午後4:30 センタープレイスからの景色です。 10月に入り朝晩の空気が休に冷たくなった気がします。
温暖な南房総でも、そろそろ長袖の上着が必要な季節です。
最近の写真
-
2025/03/16
~ ローズマリー ~
-
2025/03/13
~ 皆、元気そうです! ~
-
2025/03/13
~ お客様のお部屋に入れるポプリたち ~
-
2025/03/13
~ 懐くと手からエサを食べてくれます ~
-
2025/03/13
~ センタープレイスより ~
-
2025/03/13
~ お食事タイムです ~
-
2025/03/12
~ 多目的ホール横通路より ~
-
2025/03/10
~ 3月9日(日)の体験イベントより ~
-
2025/03/10
~ 3月9日(日)もぐもぐタイムより ~
-
2025/03/10
~ センタープレイスより ~
-
2025/03/09
~ 4月からもぐもぐタイムは有料になります ~
-
2025/03/09
~ お父さんウサギのチョコくん ~
-
2025/03/06
~ 収穫したハーブ ~
-
2025/03/04
~ 3月2日(日)の体験イベントより ~
-
2025/03/04
~ 3月2日(日)のもぐもぐタイムより ~
-
2025/03/04
~ アローカナさん ~
-
2025/03/04
~ ブルーベリーの花芽 ~
-
2025/03/04
~ ウコッケイたち ~
-
2025/03/04
~ 屋外プール横の池より ~
-
2025/02/28
~ 河津桜 ~